経済効果をご説明します!

25年保証付きなので、
安心して長期間ご使用できます。

この25年間での電気代削減額
売電収入は、
170万円を超えるケースも!

試算例

ソーラー発電の容量
3.01kW(430Wを7枚)
ご家庭の月々の電力使用
400kWh

想定発電量(※1)は月295kWhとなり、
このうち30%(※2)89kWhをご家庭で使用すると、
毎月3,347円の電気代が削減できます。
また、残りの70%206kWhは売電するので、

売電収入(※3)を得ることができます。

まとめると

電気代削減額(25年間)
1,004,100
売電収入(最初の10年間)
395,520
売電収入(次の15年間)
315,180

合計1,714,800

※1:発電容量に一般的な係数と、Enphase社製品の発電改善率を乗じています。

※2:一般的なソーラー発電のご家庭での使用率の目安は30%と言われています。

※3:2024年9月時点での東京電力管区内の売電単価を用いています。

※電気料金は、2024年9月時点での東京電力の従量電灯Bプランを用いています。

※本試算の結果は参考値であり、保証するものではありません。

いかがですか。

25年間の長期保証が付いているので、安心して大きな経済効果を期待できます。

あとは、サブスク料金が、この金額を下回れば、ソーラー発電で利益を得られることになります。

サブスク料金には自信があります!

是非この機会にお問い合わせください!

これまでのソーラー発電と
何が違うの?

POINT01超小型パワコンなら
パネル1枚からでも設置できる

パワーコンディショナーの場合

従来

ソーラーパネルをまとめて一つのケーブルにつないで、パワコンに接続していました。一般的には4枚以上のパネルをまとめる必要があります。

4枚以上必要

超小型パワコンの場合

New

超小型パワコンであるマイクロインバーターを、ソーラーパネルごとに設置します。4枚以上のパネルをまとめる必要はありません。

1枚からでもOK

だから

ソーラーパネル1枚から設置できるので、
パネルが4枚以上載らない

狭い屋根でも設置できます!

パネル2枚の設置例

POINT02超小型パワコンなら影がかかるパネルがあっても設置できる

パワーコンディショナーの場合

従来

影がかかるパネルが1枚でもあると、まとめたパネル全体の発電量が低下する仕組みになっているため、影がかかる場所にはパネルを設置しない傾向にありました。

1枚のパネルに影がかかると...影のため発電量が低下した右端のパネルと同様の発電量になります。

超小型パワコンの場合

New

マイクロインバーター(超小型パワコン)を各々のパネルに設置するため、パネルごとに独自に発電します。そのため、影による発電量が低下するパネルがあっても、他のパネルの発電量に影響を与えることはありません。

1枚のパネルに影がかかっても...影がかかるパネルや発電量が低下する北面があっても、ソーラー発電の設置が可能になります。

超小型パワコン
(マイクロインバーター)
の3つの特徴

IBeeTアイビートでは、世界最大手米国Enphaseエンフェイス社の
超小型パワコン(マイクロインバーター)をご提案します。

高さ212mm × 幅175mm × 奥行30.2mm

ソーラー発電の
発電量を最大化!!

01

Enphase社のマイクロインバーターはパネルを1枚ずつ制御する為、それぞれのパネルの発電量を最大化します。
よって、時間によって影がかかる場所や、北面などの日射が少ない場所など、ソーラパネルの設置に適していない場所にも設置が可能です。

安心の25年保証!!

02

Enphase社のマイクロインバーターは安心の25年保証です。一般的なパワコン(15年保証)に比べて、長く太陽光パネルをご使用できるので、経済性の高い商品となります。

お客様のライフスタイルに
応じた拡張性の高さ

03

ご購入いただいたお客様のライフスタイルの変化に応じて、パネル追加可能です。

拡張例図 マイクロインバーター→カーポートにPV+マイクロインバーター追加/未設置の屋根にPV追加設置

Enphaseエンフェイス社概要

所在地
米国、カリフォルニア
設立
2006年
事業概要
世界400万世帯以上に選ばれた世界トップパワコンメーカー。
ソーラーパネルの発電量を最大化する超小型パワコン(マイクロインバーター)によって、ソーラー発電業界に革命を起こす。
北米、欧州、アジアを中心に、グローバルに住宅・商業市場を対象としたソリューションを提供。
北米における家庭用パワコン市場では約65%シェアを誇り、抜群の信頼と実績。

超小型パワコン付き
ソーラー発電の導入は
IBeeTアイビートのサブスクプランで!

IBeeTアイビートのサブスクプランであれば、
初期費用0で導入出来ます!

  • 初期費用0円
  • 定期メンテナンス付き
  • リース満了後無償譲渡 ※家庭用サブスクの場合
  • 設置・工事費込み

IBeeTアイビート
ソーラー発電サブスクで
お手軽に電気代を
削減しませんか?

  • IBeeT指定代理店が商品説明~施工まで一気通貫でご提案します。
  • (東京都にお住まいの方のみ)東京都助成金の申請もIBeeTで行います。
  • ソーラー発電だけでなく蓄電池もご提案可能です。

詳細はお気軽にお問合せ下さい!

お問い合わせはこちら

東京都助成金概要

補助対象

  • 都内の住宅又は、その敷地内に新規に設置されたものであること
  • 太陽光発電電力は、居住部分で使用するものであること
  • 既存システムの一部として増設されたものではないこと

助成金額

住宅の種類 ソーラー発電設置容量 助成額
新築住宅 3.6kW以下 12万円/kW(上限36万円)
3.6kW超 10万円/kW(50kW未満)
既築住宅 3.75kW以下 15万円/kW(上限45万円)
3.75kW超 12万円/kW(50kW未満)

※マイクロインバーターを導入の場合、左記の金額に+2万円/kWの助成金が追加されます。

※また、助成額は、ソーラー発電システムの助成対象 経費の合計金額を上限となります。

※助成金は申請総額が予算に達した時点で受付終了となります。

蓄電池を利用すると
ソーラー発電の自家消費率
更に引き上げることができます!

- アイビート - がおすすめする乾電池は

伊藤忠商事が開発した蓄電池
SMART STAR

ソーラー発電の自家消費を最大化する
AIソフトウェアが搭載されています!

  1. Step 01

    ソーラー発電で
    電気をつくる

  2. Step 02

    蓄電池で
    電気を蓄える

  3. Step 03

    AIで発電量と
    使用電力を予測

  4. Step 04

    AI制御で電気を
    効率的に使う

蓄電池をいれると更に
停電対策もできます!

ご自宅の停電リスクへの備えは問題ありませんか?近年では災害や発電能力の構造的問題による停電リスクが増大しています。

災害時の停電リスク
高まっています

近年では災害や発電能力の構造的な問題による停電リスクが増大しています。

台風21号

2018年9月

関西エリア:約240万戸

5日後に解消

台風24号

2018年9月

中部エリア:約180万戸

3日後に解消

台風15号

2019年9月

東京エリア:約93万戸

12日後に解消

能登半島地震

2024年1月

北陸エリア:約4万戸

台風10号

2020年9月

九州エリア:約48万戸

2日後に解消

福島県沖地震

2022年3月

東京エリア:約210万戸
東北エリア:約16万戸

翌日に解消

停電時は、スマートスター
電気を供給します!

自然災害などによる停電に備え、
ご自宅のレジリエンス強化を!

IBeeT アイビート

株式会社 IBeeT(アイビート)は
伊藤忠商事と東京センチュリーのグループ会社です。

IBeeT アイビート

株式会社 IBeeT(アイビート)は、サブスクリプションサービスを通じて蓄電システムや太陽光パネルなどの「分散型電源」の普及を目指しています。

将来、人工知能(AI)「GridShare」を用いて「分散型電源」を相互に連携させるプラットフォーマーとして、脱炭素社会の実現に貢献していきます

会社概要

社名
株式会社 IBeeT(アイビート)
所在地
東京都千代田区神田練塀町3番地
代表者
代表取締役社長 齋藤 太希
設立
2021年4月20日
事業内容
分散型電源並びに関連機器のサブスクリプションサービス
株主
伊藤忠商事株式会社(50%)
東京センチュリー株式会社(50%)
お問い合わせはこちら